top of page
Fitness

春休みのお勧め

  • ichiko06
  • 3月19日
  • 読了時間: 1分

今年は花粉が多くて大変です。

季節の変わり目、体調も崩しやすいです。

小学6年生は、卒業して、あっという間に中学生活がスタートします。

中学生活は、適応するのに想像以上にストレスがかかります。

勉強だけでも、先取りして、心に余裕を持たせることをお勧めします。

小学6年生→中学最初の6月の中間テストは、春休みから勉強を始める

中学1年生→中学1年生4月~7月に習った範囲をもう一度やり直す。

中学2年生→理科、社会を全力で復習して、4月最初の実力テストに備える

 
 
 

最新記事

すべて表示
夏休みも後半

夏休み、宿題は、終わってますか?? 中学生は、8/28、8/29に期末テスト もう、期末テスト勉強にシフトしないと間に合いません。 保護者の方、お盆休み、生徒の学習時間を奪うことのないように、配慮してください!

 
 
 
夏休み

始まりました!夏休み! 中学生は、7月中は、まず、期末テスト副教科の勉強をしっかりしてください。 副教科の点数は、勉強時間に比例します。 特に、中1は、副教科を甘く見てしまう傾向がありますので、保護者のサポートが必要です。...

 
 
 
中間テストが終わって

中学生、中間テストが終わって、がっかりしている生徒の方が多い感じです^^; 中1は、初めての定期テスト。テストに慣れていないので、どのくらい勉強したら点数が取れるのかがわかっていなくて、思い描いていた点数が取れなくて、ショックを受けています。『ワークを3回やって、平均点』と...

 
 
 

Commentaires


ICHIHARA

©2022 塾 I CHI HA RA Wix.com で作成されました。

bottom of page